スポンサーリンク
どうもザッキーです(^▽^)/
今回はあの有名なロックバンドが最近復活の【ELLEGARDEN】を紹介したいと思います!
学生の頃よく聴いてたエルレ!
そのころ特にラウド系のバンドにハマっていたのでエルレはホントどストライクでした(^▽^)/
今でもエルレの曲を聴くとテンション上がります(^▽^)/
今回はそんな大好きなバンドを紹介していきたいと思います!

■そもそもELLEGARDENってどんなバンド?
・1998年に結成。ドラムの高橋はに開催されるライブチケットを印刷する際、どこにもない個性的なバンド名を付したいと考え、昭文社発行の「漢字用語辞典・外来語辞典」をめくり、ふさわしい言葉を探した。そして高橋は、「ELLE」という単語に知的な響きを、「GARDEN」という単語に馬鹿馬鹿しさを感じ、これらを組み合わせてバンド名とした。
Guitar&Vocalにあの有名な細美武士(the HIATUS、MONOEYESで活動している)がいる4人パンクロックバンドでこのバンドに影響されたアーティストも多く、またエルレの曲をカバーしているバンドも多いです!
ラウド系のサウンドかつキャッチ―なメロディーは多くのファンに愛されて今でも絶大な人気を誇っています!
■メンバー紹介
・細美武士 (ほそみ たけし) Guitar&Vocal
⇒生年月日1973年2月22日。ほぼ全部の楽曲の作詞・作曲を担当している。
the HIATUS、MONOEYESとしても活動中。
帰国子女と言われているが仕事の都合上サンフランシスコで生活しててそこで英語を学んだ。

・生形真一(うぶかた しんいち)Guitar&Chorus
⇒生年月日1976年9月30日。ELLEGARDENのリーダー。
現在はNothing’s Carved In Stoneとしても活動中。

・高田雄一(たかだ ゆういち)Bass&Chorus
⇒生年月日1976年7月23日 。2018年5月に新バンドMAYKIDZを結成。

・高橋宏貴(たかはし ひろたか)Dram&Chorus
⇒生年月日1974年10月29日 。バンドの名付け親。THE PREDATORSでも活動中。

スポンサーリンク
■おすすめの曲紹介
①ジターバグ
エルレと言ったらまずこの曲!
この曲聴くと元気が出ます(^▽^)/
②Salamander
とりあえずめっちゃかっこいいです!
もうそれだけです!
③風の日
この曲は個人的に一番好きです!
彼女に対しての優しさやがにじみ出まくっているソングです(^▽^)/
④Missing
エルレのバラードとして有名な曲!
良かったら聴いてみてください!
⑤Starfish
こちらの曲も聴くとめっちゃ元気になれます!
歌詞もストレートでキャッチ―な感じで共感できます(^▽^)/
⑥虹
落ち込んだ時はこの曲!
かなりパワーソングだと思います!
どんな経験も自分の経験だから迷わず進めと言っている感じがします!
■ 2018年5月10日 活動開始!!!
・2008年9月7日の活動休止以来、約10年ぶりとなるELLEGARDEN!
そしてなんと既にライブツアーが決まっています!!!
8月8日(水)新木場STUDIO COAST
8月10日(金)宮城:仙台PIT
8月15日(水)ZOZOマリンスタジアム
いま発表してるのはこの3つです!
是非北海道にも来てほしい…(笑)
これからまたELLEGARDEN旋風が舞い上がるのが楽しみです!
そしてまたあの4人メンバーの曲が聴けるのが楽しみです!
新曲にも期待!!!
楽しみが多いですね(^▽^)/
・終わりに
いかがだったでしょうか?お気に入りに追加されましたか?
学生の頃、よくバンドでコピーさせてもらってたエルレ個人的にも青春時代を感じさせていただけて思い出のバンドになっています!
また、復活したことでエルレを知った方がファンになると個人的にうれしいです(^▽^)/
これからどんどん活躍していくバンド。ELLEGARDEN!
活躍がほんと楽しみです!
そして是非夏フェスに出てほしいです(^▽^)/
最後まで読んでいただいてありがとうございます!
他にもおすすめのアーティスト紹介しているのでよかったら見てください!⇒こちら
スポンサーリンク
コメントを残す