スポンサーリンク
どうもザッキーです(^▽^)/
今回はまったーり見れる日常系アニメ【のんのんびより】を紹介したいと思います!
このアニメ2期まで放送していてタイトル名通りのんびりと時が過ぎていく感じがまたこのアニメではいい味を出ているかと思います!
休日にまったりアニメを見るときにこのアニメはかなり見やすいとおもいます(^▽^)/
そしてなんと8月には劇場版のんのんびより ばけーしょんが公開されます!
これも楽しみです(^▽^)/
今回は今後楽しみになっていくアニメを紹介したいと思います!

■そもそものんのんびよりってどんなアニメ?
・全校生徒が5人しかいない旭丘分校。
自転車で20分かかる最寄りの本屋はジャ◯プの発売が毎週水曜日だし、
レンタルビデオ屋は10駅向こう。野菜は置き売りされているし、家の鍵に至っては見たことすらない。
そんな田舎の生活だけど、旭丘分校の5人はいつも楽しく過ごしています。
「なんにもない」がある、スローライフな日々。
………なんて気付く必要もなく、豊かな自然の中で豊かに毎日を過ごす少女たちの、
まったりゆるゆるなド田舎コメディ。
公式ホームページから引用
・漫画からアニメになっていて4人の生徒がメインで物語が進んでいき、ボケたりツッコんだり感動ありのアニメです(^▽^)/
個人的に何度も見ても癒されます(^▽^)/
■登場人物
・宮内 れんげ(みやうち れんげ)
⇒小学1年生。あだ名はれんちょん。あいさつはにゃんぱすー。子供らしい素直な性格だが独特な感性を持っており、周囲の人間に言動を理解されないことも多い。
その一方、成績は優秀でオール5の成績をとったり、子供イラストコンクールで金賞に輝いている。

・一条 蛍(いちじょう ほたる)
⇒小学5年生。あだ名はほたるん。両親の仕事の都合により東京から引っ越してきた。
小学生とは思えないほどに発育が良い美少女で、近所のおばさんにお見合い写真を渡されるなど、たびたび大人扱いされているが自宅では甘えん坊になったりするなど子供らしい一面も持っている!

・越谷 夏海(こしがや なつみ)
⇒中学1年生。小鞠の妹。あだ名はなっつん。明るい性格でムードメーカー。
人をからかうことが好きで、特に姉の小鞠をからかうシーンは面白い!

・越谷 小鞠(こしがや こまり)
⇒中学2年生。夏海の姉。あだ名はこまちゃん。身長が低いことを気にしている。
大人に対する憧れが強く、何かにつけて大人ぶろうとするが、実際には怖がりで子供っぽい面が多い。
小学生の頃までクマのぬいぐるみしょうきちさんを大切にしていた。

スポンサーリンク
■劇場版のんのんびより ばけーしょん
・学年の違う4人。いつも通りの日常を過ごしていた。ある日デパートの福引で特賞を当てて、沖縄への旅行券が当たって舞台は沖縄へ!
4人のボケとツッコミは沖縄でも炸裂すること間違いなし!
劇場版でもすろ~日常系が見れるのが楽しみ(^▽^)/
■オープニング、エンディング曲
・のんのんびよりはOP、EDともに世界観がすごくマッチしていてとても好きです!
よかったら聴いてみてください(⌒∇⌒)
・1期OP 【なないろびより】
・1期ED 【のんのん日和】
・2期OP 【こだまことだま】
・2期ED 【おかえり】
・BGMがまたいい!
・終わりに
いかがだったでしょうか?見たくなりましたか?
私はAbemaTV一挙放送とかやっているとついつい見てしまいます!
個人的に世界観がすごく好きで田舎に行きたくなります!
仕事や学校で疲れている方!よかったらのんのんびよりを見て癒されてください!
きっといい休日になるかと思います(^▽^)/
最後まで読んでいただきありがとうございます!
他にもお勧めのアニメ紹介しているのでよかったら見てください!⇒こちら
スポンサーリンク
コメントを残す