スポンサーリンク
どうもザッキーです
今回は現在活動休止中の「レミオロメン」を紹介したいと思います(^▽^)/
私は学生の頃、ほんとによくレミオロメンを聴いていました!その中でも一番好きなアルバム「ether」(エーテル)はほんとにヘビロテで聴いていました!
よくレミオロメンの曲を練習して弾いていました(学生の頃、ギターを弾いていました。現在も趣味程度にやっています)カラオケでもよく歌います(^▽^)

■メンバー紹介
・藤巻 亮太(ふじまき りょうた)誕生日1980年1月12日 レミオロメンのギターボーカル担当。現在はソロで音楽活動している(アルバム複数リリース)
・前田 啓介(まえだ けいすけ)誕生日1979年9月11日 レミオロメンのベースコーラス担当。スキマスイッチやSMAPなどに音楽提供、楽曲参加している。(現在、農家を営んでおり、そこの社長である)
・神宮司 治(じんぐうじ おさむ)誕生日1980年3月5日 レミオロメンのドラムコーラスを担当。秦基博やベッキーのサポートメンバーとして参加したりしている。(かなりのオリーブオイル好きでオリーブオイルソムリエの資格を取得し、イベントなどに参加している)
[ad#ad-2]
■結成まで
・もともと3人ともブラスバンド部に入っていて、そこでバンド結成(その時のバンド名はおさむさんバンド)その後、進学などにより一旦解散。
その後、音楽活動をしたいと考えていた藤巻さんがベースの前田さんに相談。そこでセッションして、デモテープをドラムの神宮司さんに聴かせて、レミオロメンを結成(ちなみにレミオロメンは3人の好きな言葉からつなげたらしい)
■おすすめ曲
・粉雪
この曲でレミオロメンを知った人は多いのではないかと思います。実際に自分もそうです(笑)ドラマ「1リットルの涙」の主題歌になっていて、今も根強い人気があります!
カラオケでもよく歌われている曲で認知度もかなりあると思います!
・3月9日
この曲はメンバー3人の共通の友達の結婚式記念日を祝うために作曲した曲です。こちらもドラマ「1リットルの涙」に使われている。
卒業ソングとしても人気でPVの前半は卒業式になっていて、とにかく堀北真希がかわいいですね(^▽^)/
・モラトリアム
この曲は成長しきれてない自分がそれでも愛を叫んで訴えている曲だと思います!
ちなみにサマーライブの「STAND BY ME」の滑走路ライブの初っ端のモラトリアムはほんとに最高だと思います!機材トラブルで50分待たされたけどすべて帳消しになるほどの最高のスタートだと思います(^▽^)/
・ビールとプリン
この曲は個人的に好きな曲です!彼女との同棲の日々を綴っている曲で何気ない日常をがとても素晴らしいことが伝わる優しい曲です(^▽^)/
聴いているだけでとても幸せになる曲だと思います(^▽^)/
・終わりに
いかがだったでしょうか、これでレミオロメンを知っていただけてファンになっていただければ一ファンとして幸いです(^▽^)/そして、活動開始することを心から待っています!
最後まで読んでいただいてありがとうございます(^▽^)/
他にもおすすめなアーティストがいるのでよかったら見ていってください⇒こちら
[ad#ad-3]
スポンサーリンク
コメントを残す