スポンサーリンク
どうも~軽バンざっきーです(^▽^)/
今回は最近学んだ【錯覚資産】について話そうかと思います。
『この錯覚資産ってなんぞや』っとなりますよね…
簡単に言うと見栄え、又は見た目の事を言います!
何となく第一印象が見た目で決まるのってわかりますよね!
8割は見た目で決まるそうです(-_-;)
そこでこの錯覚資産(見た目や見栄え)について調べたのでよかったら最後まで読んで下さい!
きっと気づきがあるかもしれませんよ(^▽^)
動画でも話しているのでよかったら一緒に見てください!
錯覚資産は正のスパイラル(好循環)を作る最強の方法⁉
これなんとなくわかりますよね?
なんか私よりそんなに働いていないのにあの人は良く上司に評価される…。
こんな経験は誰もがしますよね。

私もいつも思ってました。
だけどそれって正直な所、『錯覚資産』を構築しているかしていないかの違いなんですよね…悲しw
要は『自分を売るスキル』です!
ここがうまい方とうまくない方で出世ってかなり違ってくるのかと思います!
私は最近、自分を売ることにかなり注力しております!
そう行動し始めてから、『ざっきーめちゃくちゃ将来期待してるよ!』など言われる始末www
そう、これこそが錯覚資産なんですよ!
初めはハッタリでもいいんです!
演じると思って取り組むといいかもしれません(^▽^)
錯覚資産の反対、錯覚負債もあるので注意!!!
いい印象があれば、必ず悪い印象もあります。
これは避けて通れないです…(-_-;)
そしてこの錯覚負債は負のスパイラル(悪循環)に陥るので注意しましょう。
要は見た目(小奇麗なシンプルな恰好、清潔な髪型など)が不十分だと、
『この人は仕事をちゃんとしてくれるかな?、遅刻しそう。』っと思われる可能性があります。
これって結構もったいないですよね…(-_-;)
明日から直せるところは出来るだけ直すように努力しましょう!
私も意識しております!
相手の信用は実力より、確実に見栄え、見た目!
もうここまで読んでいただけたら、大体わかってきましたよね!
見た目、見栄えを変える。
もっと深堀をするならハッタリをかますことが結構大切です
かましまくったらオオカミ少年になるので気を付けましょうw
でもこのハッタリが結構深いんですよね!
初めはハッタリかもしれませんが、そのハッタリって未来の自分なんです!
そうなる為に自分を演じて、成功した自分ならどんな行動をとるかな?
又は好きな成功者ならどんな行動をとるかな?
っという事に注力すると自然と実力がついてくる。
ハッタリだけで終わると信用がなくなりますが、そうなろうと努力することによって必ず、自分に返ってきます!
まとめ
いかがだったでしょうか?
結構、錯覚資産ってバカにならないと思いませんか?
見た目を意識するとナルシストじゃんw
っと思いがちになりませんか?
でも考え方を変えると『自分を売る』ことになるんです!
この事を意識するとかなりいいのではないのかな?っと思います
- 錯覚資産は正のスパイラル(好循環)を作ることが可能
- 錯覚資産の反対、錯覚負債もある
- 相手の信用を初めに勝ち取るやめには結論、見栄え、見た目
この3つを意識することによってよりいい人の付き合い方が出来るのではないのかな?っと思います。
参考になればうれしいです。
最後まで読んでいただきありがとうございます!
これからも追記していきますのでもしよろしければ読んで下さいね!
スポンサーリンク