スポンサーリンク
どうもザッキーです(^▽^)/
今回は超人気バンド【10-FEET】を紹介したいと思います(^▽^)/
もう夏フェスにバンド名があるだけでテンションが上がる!そしてライブを見るとさらにテンションが上がってもう収拾がつきません(笑)
テンション上がりまくりです(^▽^)/
ちなみに10-FEETはバスケのリングから地面の高さのことです!
今回はそんな大好きなバンドを紹介したいと思います!!!

■そもそも10-FEETってどんなバンド?
・シンプルな3ピースという形態でありながら、メロコアと言うジャンルでは既に括る事のできない音楽性は、ROCK、PUNK、HEAVY METAL、REGGAE、HIP HOP、GUITAR POP、BOSSA NOVA等のジャンルを10-FEET流に取り入れ、幅広い独自のものを確立している。
また年間100本近い精力的なライブ活動も、その迫力満載のライブパフォーマンス、人間味溢れる、深いメッセージが込められた歌詞、笑顔を誘い出すキャラクターで常に話題を振りまいている。 エンターテイナー性溢れるその活動スタイルを徹底している。
さらにその活動は日本はもとより、アメリカツアー、韓国、台湾でもライブを行い、音楽の力で国境を越える事ができる日本では数少ないバンドである。
また、2007年から自身で主催する野外フェス「京都大作戦」も大成功におさめている。
公式ホームページから引用
メロコア系バンドでかなりヘビーなサウンドとキャッチ―な歌詞がすごく共感出来て、ほんとに大好きなバンドで落ち込んだ時に10-FEETの曲に助かったりすることもあります(^▽^)/
もちろんテンション上げたい時にも聴いたり、趣味のスノボをするときに聴いてアドレナリン全開にすることもあります(^▽^)/
とにかくどんな時にも聴くと元気になるバンドです(^▽^)/
スポンサーリンク
■メンバー紹介
・TAKUMA(タクマ) Guitar&Vocal
⇒ 生年月日は1975年8月14日。
京都府京都市・滋賀県大津市、下鴨小学校 大津市立皇子山中学校 滋賀県立北大津高校出身。
ギターはメタリカのジェームズ・ヘットフィールドの影響によりギブソン・エクスプローラーを使用。最近はギブソンのSG、RDを使っている。

・NAOKI(ナオキ) Bass&Vocal
⇒生年月日は 1977年8月24日。
京都府京都市北白川、洛北高校出身。
ベースはギブソン・サンダーバード、アーニーボール/ミュージックマン・スティングレイを使用していたが、現在はバーニーのNAOKI ORIGINAL MODELをメインで使用。

・KOUICHI(コウイチ) Dram&Chorus
⇒京都府京都市西京極、堀川高校出身。ドラムはパールを使用。

■おすすめ曲紹介
①super stomper
・最初のベースを聴くだけで私はテンションぶち上げです!!!
ライブだったらダイブ不可避な曲です!
個人的に一番好きです(^▽^)/
②2%
・何もかもがうまくいかない時に是非聴いてほしいです!
全ての経験は自分の為になる事と自分らしく生きる事を教えてくれる曲です!
ホントこの曲は歌詞がめっちゃいいです!
③1sec.
・映画「クローズZERO II」で使われている曲です!
とにかくかっこよすぎです!また歌詞のギャップが…(笑)
④ヒトリセカイ
・この曲の歌詞はほんとに胸の奥に突き刺さるくらい共感できると思います!
是非聴いてください!テレビ東京ドラマ24「バイプレイヤーズ」オープニングテーマにもなっています!
⑤ライオン
・ジャジーな感じもありつつ、ラウド系サウンドも入るミクスチャーな曲です!
ベースラインが特にかっこいいですし、一番のいい所は歌詞ですね!
個人的に一番好きな歌詞です!
⑥RIVER
・名曲中の名曲!
この曲で10-FEETを知った方も多いのではないかと思います!
そしてこの曲のオチが…さすが10-FEETって感じです(笑) ※オチがあるのはMVです。
スポンサーリンク
・終わりに
いかがだったでしょうか?お気に入りに追加されましたか?
まだまだいい曲が山ほどあるのですがここでは6曲だけピックアップさせていただいて紹介しました!
もしよかったら他の曲も聴いてみてください!
ほんとどれもいい曲です!
そして10-FEETはやはりライブですね!
是非行ってみてください(^▽^)/
盛り上がること間違いなしです!
最後まで読んでいただいてありがとうございます!
他にもお勧めのアーティスト紹介しているのでよかったら見てください!⇒こちら
スポンサーリンク
コメントを残す