スポンサーリンク
どうもザッキーです(^▽^)/
今回はおすすめアニメTOP10でよくランクインしている人気アニメ【ノーゲーム・ノーライフ】を紹介したいと思います!
元々イラストレーターの榎宮 祐さんが書き下ろしたライトノベル作品でイラストもご自身で担当!
2017年にはノゲノラの原点であるノーゲーム・ノーライフ~ZERO~も公開!
かなりの人気で海外からも評判がいいです!
今回はそんな今後も注目されるアニメを紹介したいと思います!

■そもそもノーゲーム・ノーライフ(ノゲノラ)ってどんなアニメ?
・あらゆるゲームで無敗の記録を持つことから都市伝説とされている天才ゲーマーの『 』(くうはく)。
チート、アシストツール等を使われ圧倒的に不利な状態にもかかわらず勝利してその無敗記録を更新している…
その『 』の正体はこの作品の主人公である兄の空と妹の白。
そんなある日『 』の2人に「生まれてくる世界を間違えたと感じたことはないか」と書かれたメールを受け取る。
『 』の正体は公開されていないのに2人が兄弟であることを知っている謎の送り主。
相手の罠にハマるのも一興。送り主から送られたURLに飛びチェスで勝負することになり、苦戦はするが見事勝利する!
そこにさらにもう一通届き。そこには「もし単純なゲームで全てが決まる世界があったら」と問いかれられ。
世界を「クソゲー」と呼ぶ『 』の返信は「そんな世界があるなら生まれる世界を間違えた」とメールを送った瞬間に異世界へ飛ばされる。
送り主はこの異世界の遊戯神テトで『 』を自分の世界へ召喚した。
そこは知性ありしモノと主張する【十六種族】と世界の絶対法則【十の盟約】の下に、『 』が夢見ていた、この世の全てが単純なゲームで決まる盤上の世界(ディスボード)だった。
そこで繰り広げられる数々のゲーム。『 』は無敗記録を更新し続けられるか…
・PV
・口コミ抜粋
①ファンタジーの世界観を表していて、今までみたことのないタッチでとてもきれいに感じました。
またキャラも愛着がもてる感じですきでした(^^)/
②異世界転生の作品の中でも、特に異質で独特な作品でした。
剣や魔法を使わないのに、ファンタジーの世界観と十六の種族の存在は「王道」と言えます。その一方で、「駆け引き」や「策略」による頭脳戦は「邪道」でありながら胸熱な展開となってました
完成度も高くて声優も豪華なので、二期があれば是非見てみたいです!
スポンサーリンク
■主な登場人物
・空

⇒本作の主人公。無職・童貞・非モテ・コミュニケーション障害・ゲーム廃人・白の義兄(再婚の父親の連れ子)。
ゲーム理論から修辞学・レトリックなどを駆使し、ひたすら相手を“欺く”ことによって勝利をつかみ取る。
駆け引き・読みあい・揺さぶり合いなどの不確定要素を見抜くことに非常に得意でその卓越した先読みはすでに未来予知に近いものとなっている。
その上相手のあらゆるイカサマを見切る洞察力もあり、コールドリーディングを得意とする。
・白

⇒本作のもう一人の主人公。不登校・友達なし・いじめられっ子・対人恐怖症・ゲーム廃人・空の義妹(再婚の母親の連れ子)。真っ白な髪と赤い瞳が特徴の美少女。
あまりにも天才であるゆえに、むしろ周りに理解されず孤立していた。
1歳にして言葉を発し、その言葉を聞いた母親を恐怖させ、『白い壁の建物』にて3歳までの2年間を過ごし、「知能検査」と称したゲームを全て「計測不能」にしている。
得意なチェスではグランドマスターを完封したコンピュータープログラムに先手後手入れ替えで20連勝した。
ゲームにおいては数学を主体とした計算式による演算を行い、空とは別の手段で先読みを行う。
・ステファニー・ドーラ

⇒人類種(イマニティ)の先代国王の孫姫。ステフと呼ばれている。Gカップ。 赤とピンクが混じった髪で青い目の美少女。
エルキア最高のアカデミーを首席で卒業するほど優秀で、政治・経済・法律などの国家運営に関わるプロフェッショナルであるが空と白にはゲーム分野において馬鹿だとイジられている。
・クラミー・ツェル

⇒国王を決めるゲームを行っている際、ステファニーが敗れた相手。
黒いベールで顔を覆っており暗い印象を与えるが、緊張の糸が切れるとすぐに泣き出す子供のような一面もある。
森精種(エルフ)の名家であるニルヴァレン家に隷属する状態が曾祖父の時代から続いている。
その為、エルフであるフィールと共に行動している。
・フィール・ニルヴァレン

・位階序列七位の森精種(エルフ)の少女。
高位魔法の術式を編むことに長け、その腕前は上位の天翼種であるジブリールですら認めるほど。
奴隷の立場であるクラミーを大切に思っており、彼女のためなら「国なぞ滅んでもかまわない」と口にするほど。
・ジブリール

⇒十六種族序列第六位、天翼種(フリューゲル)の少女。
異常知識欲者。単身で故郷を飛び出しエルキア国立図書館を先王とのゲームによって奪って図書館を独占していたが『 』の2人にゲームで負けて従属する。
天翼種自体が戦闘能力がかなり高く、「神に創られた、神を殺すための尖兵」と言われている。
・初瀬 いづな(はつせ いづな)

⇒位階序列十四位の獣人種(ワービースト)の幼女。在エルキア東部連合大使。
『 』と紙一重の勝負ができるほどの天才的ゲーマーである。負けず嫌いで空と白のおかげでゲームの楽しさを知る。
祖父・初瀬いのの影響で、間違った人類語を使う。
・テト

⇒空と白の2人を異世界に呼び出した本人。遊戯神。
『 』2人の最大の敵。この世界の頂点に立っている人物。
スポンサーリンク
■劇場版 ノーゲーム・ノーライフ ゼロ

・2017年に映画公開。
原作の6巻にあたるエピソードが描かれています!
国内、海外ともに評価されている映画なのでぜひ見てほしいです!
~あらすじ~
一切の争いが禁じられ、全てがゲームで決まるディス・ボードが創造されるはるか以前の話。
強大な力を持つ様々な種族に追いやられ、存亡の危機に瀕する人間を率いる若きリーダーのリク。
打ち捨てられた森霊種(エルフ)の都で出会う、機械仕掛けの少女、シュヴィ。
この2人が手を組み、圧倒的に力量の差がある他の種族に立ち向かう…
・PV
■二期はあるのか?

・正式にはまだ公開されていないがノゲノラの人気からして確実にあると思います!
海外でもかなりの人気があり、二期をやってほしいと言うファンも多いようです!
DVD/BDの売り上げもかなり良く平均10000枚以上の売り上げ。
二期を製作する為のボーダーラインである売り上げ枚数ノルマ5000枚は越しています!
原作のストックも10巻まで発売していて2クール分はあります。(ちなみに1期は1~3巻までの話です)
ですが作者である榎宮 祐(かみや ゆう)さんが療養中なのでなかなか難しい状況かと思います!
原作も11巻の発売も未定ですし…
個人的には2020年には『2期放送決定!』を願いたいですね…
できるだけ早く見たいです(^▽^)/

・終わりに
いかがだったでしょうか?お気に入りに追加されましたか?
かなり人気のアニメなので認知度は高いほうです!
また日本のみならず海外でも人気で全世界累計発行部数は450万部を超えています!
手に汗握るシーンと予想も出来ない展開が面白いです!
もちろん何度見返しても面白い!
面白いアニメなのでよかったら見てみてください!
きっと気に入っていただけると思います!
最後まで読んでいただきありがとうございます!
他にもおすすめのアニメを紹介しているのでよかったら見てください⇒こちら
スポンサーリンク
コメントを残す