スポンサーリンク
どうもザッキーです(^▽^)/
今回は帯広といえばもう定着している名物「豚丼」!
その中でも札幌やシンガポールにも進出しているお店【豚丼のぶたはげ】を紹介していきたいと思います!
創業してからもう60年以上続いている老舗の味がなんと帯広駅直結であるというアクセスのしやすさ!
そこからも支持を結構受けているかと思います!
また、地元のお客より、観光客の方が多い印象でした!
そして、豚丼へのこだわりも多く、私はお店に行く前から評価だけで期待が膨らんでいました(^▽^)/
ではでは早速紹介していきたいと思います!

・営業時間 10:00~19:30 (品切れ次第終了)
定休日 第3水曜日
・お店の場所
■おすすめメニュー紹介
こちらのお店のメニューは豚丼オンリーなので言うまでもなくおすすめは豚丼です!
さすが有名店だと思ったのが昼のピークが過ぎているのに結構お客様が来るなーっと思いました(平日w)
そんな中でも頼んでから10分以内に来ているのでまだお店からしたら余力が残っているのかなと思うほどスムーズに期待印象です(^▽^)/

・お味噌汁と漬物はセットでついてきます!
香ばしいタレの香りが食欲をさらにそそりました(^▽^)/
豚は北海道産の中でも厳選された豚を使用しており、食べ応えとジューシーさが絶妙なバランスで個人的にも好きでした!

・創業から引き継がれている秘伝のタレに贅沢に付け込まれている豚を炭火焼き!
もう言うまでもなく、店内はうまそうな匂いで充満!
もちろん食べてもおいしい豚でした!
また、濃い味好きに朗報!
追加でタレなど足せるようになっています!

・濃い味好きな私は2度、タレを入れましたねw
道産米にさらに旨味が追加されてもう文句なしのおいしさでしたね!

・メニュー
焼き豚だけも頼めるのでおつまみにも最適化と思います!
また、テイクアウトや秘伝のタレが販売されているのでそちらを購入する方も多いそうです(^▽^)/
スポンサーリンク
■雰囲気
・活気があり、すごく入りやすいお店かと思います!
また、駅中にあるのでお店自体はそんなに大きくないです!
なのでカウンターが多くなっております!
個人的に一人でも入りやすいお店かと思います!
もちろんカウンターもあるので複数でも大丈夫かと思います!
実際に団体のお客様も来ていましたしね!⇒(私は団体が来たタイミングで食べ終わったのでラッキーでしたw)

・店内の様子
■駐車場
・ないです。⇒駅前なので…
ですが30分までは無料の駅地下駐車場があるので車でお店に行く方はそちらを利用することをお勧めします!
30分過ぎても30分ごとに100円なのでリーズナブル!
そこもここのお店にアクセスしやすい一つの理由かと思います!
・終わりに
いかがだったでしょうか?行きたくなりましたか?
帯広名物の豚丼!
正直、帯広に行くと結構、豚丼屋がホントに多いです!
なので人気店であるこちらのお店を個人的におすすめしたいと思います!
食べログの評価もよく、個人的にも好きな味だったので是非、行ってみて下さい!
きっと満足するかと思います!
最後まで読んでいただきありがとうございます!
他にもおすすめのグルメを紹介しているのでよかったら読んで下さい⇒こちら
他の帯広のグルメを紹介しているのでよかったら読んで下さい⇒こちら
スポンサーリンク
コメントを残す