スポンサーリンク
どうもザッキーです(^▽^)/
今回は将棋を題材にした人気アニメ【3月のライオン】を紹介したいと思います!
原作は羽海野 チカ先生で他の人気代表作は『はちみつとクローバー』です。
ふんわりとしたイメージが強いハチクロからシリアス展開が多い、3月のライオン。
ホント多彩な表現力を持つ羽海野 チカ先生には脱帽ですね。
しかも、書き始めたときは将棋の知識は全くなかったそうです。
そんな中でも第1回ブクログ大賞マンガ部門、マンガ大賞2011大賞や2014年第18回手塚治虫文化賞マンガ大賞など数々の賞を受賞しています。
アニメ自体は2期まで放送していて既に放送は終了しています。
今回は今後も期待な作品を早速紹介していきたいと思います!

3月のライオンはここが面白い

・3月のライオンは孤独な高校生プロ棋士である桐山零が将棋だけでなく、人間としても成長していく、ヒューマンドラマ系作品です。
基本的にシリアスな展開が多く、重い感じかと思いがちですが、ひょんなことから出会った川本家の三姉妹の明るい雰囲気と合わさって、すごく見やすいです。
また、ライバルや同じプロ棋士も個性が強く、ギャグ要素が多いですw
個人的に三姉妹の末っ子であるモモちゃんとおじいちゃんの話が結構好きですw
シリアス展開がメインだがギャグ要素が多く、重い展開とほっこりする展開のバランスがいい作品だと思います!
あらすじ

・この作品の主人公である桐山零は幼いころに自分だけを残して家族全員交通事故で家族を失うところから物語は始まる。
一人になってしまった桐山は父親の友人であるプロ棋士の幸田のところに内弟子として引き取られ、15歳でプロ棋士になる。
幸田家に居候する桐山は居づらさを感じていて、プロになったことをきっかけに六月町で一人暮らしを始める。
高校は1年遅れで編入したが、元々一人でいることが多かった桐山クラスに馴染めなく孤立していた。
しかも本業である将棋の方も不調が続いていた。
ある日、先輩棋士の付き合いで無理やり飲まされて酔いつぶされているところを川本あかりに介抱される。
そのことをきっかけに川本家との交流が始まり、桐山の心境に変化が起きる…
・PV
スポンサーリンク
キャラ紹介
①桐山零(きりやま れい)

・この作品の主人公で史上5人目となる中学生プロ棋士。
高校生になり、六月町で一人暮らしをしながら学生生活とプロ棋士の仕事を両立させている。
素直で優しく、誰かの為なら頑張れる性格。
将棋はオールラウンダータイプ。
基本的に相手の分析を念入りにしていて、研究熱心。
②川本あかり(かわもと あかり)

・川本家の長女。早くに亡くなってしまった母親の代わりに妹2人を育てている。
昼は叔父の和菓子屋である『三日月堂』でお手伝いをしていて、週に2回ほど銀座のホステスで働いている。
どんな動物も関係なく、痩せているとほっとけなくなる性格で一杯食べさせてプクプクにすることに幸せを感じるw
その為、酔いつぶれている桐山を介抱したときもその後もほっとけなくなっていてよく、ご飯食べに来るように言っている。
③川本ひなた(かわもと ひなた)

・川本家の次女。中学2年。家事の手伝いや妹の世話などこなすしっかり者で気配り上手で優しい性格。
感受性豊かで活発なおてんばな面もあれば弱みを見せたくないと強がる繊細なところもある。
④川本モモ(かわもと モモ)

・川本家の三女で天真爛漫な幼稚園児。
甘えん坊でお姉ちゃんや桐山によく甘えている。
正直、モモちゃんがシリアスな展開を吹き飛ばしてくれて和やかな雰囲気にするのでこの作品にいなくてはいけない存在といってもおかしくないw
⑤川本相米二(かわもと そめじ)

・川本家の母方の祖父。和菓子屋三日月堂の店主を務めている。
孫娘たちに溺愛していて(特にモモちゃんにw)3人を嫁に出すまで死ぬわけには行かないと思っている。
将棋ファンであり、桐山の対局などの対局結果などは常に知っているくらい将棋が好き。
⑥二海堂晴信(にかいどう はるのぶ)

・桐山のライバルであり心友w幼少期から子ども将棋大会で桐山と対局を重ねている。
元々、体が弱く、まともな少年期を送れない代わりに将棋に没頭していた。
なので将棋ではだれにも負けたくないというハングリー精神があり、だれよりも将棋に情熱を注いでいる。
将棋スタイルは居飛車党で居飛車穴熊を好む。
⑦幸田柾近(こうだ まさちか)

・交通事故で家族をすべて失った零を内弟子として引き取った本人。
桐山の実の父親と友人関係で奨励会で将棋の技を争っていた仲だった。
プロ棋士で桐山がプロになったことを心から喜んでいる。
⑧幸田香子(こうだ きょうこ)

・桐山が内弟子として引き取られた家の長女。のちに養子になったので義姉なる。
気性も棋風も激しいが、容姿に恵まれ、人を惹きつけるカリスマ性を持っている。
奨励会に所属していたが、零に勝てないことを理由として中学2年生の時に辞めさせられた。
親に人生を否定されたと感じ傷ついて、その後は街で遊びまわっている。桐山にもきつい言い方をよくする。
⑨島田開(しまだ かい)

・A級八段と将棋の腕前はトップクラスだが同期に7大タイトルを保持している宗谷冬司名人がいる為、スポットライトが当たらないことが多い。
将棋のスタイルは居飛車党で若いころに無理をしてそこから胃痛持ちになってしまった(作中でよくネタにされてるw)
地元愛が強く、名人になって地元を元気にしようとしている。
正直、3月のライオンの中で一番好きなキャラです(^▽^)/
⑩宗谷冬司(そうや とうじ)

・島田と同期で将棋の神様と言われている。
前代未聞の7大タイトルを保持していて、史上最年少で名人になっている。
将棋のスタイルは桐山と同じく、オールラウンダーであらゆる戦型を繰り出す。
スポンサーリンク
映画化している

・2017年にアニメ2期放送と同時公開されています。
キャストは神木隆之介(桐山零役)、染谷 将太(二海堂晴信役)、佐々木蔵之介(島田開役)、倉科カナ(川本あかり役)など豪華俳優陣が勢ぞろい。
前半後半と2部構成になっています!
・PV
3月のライオンを見たい方にお勧めする動画配信サイト
①U-NEXT

・日本最大級の動画サービスで映画、ドラマ、アニメなど最新作から名作まで、140,000本以上配信!
動画のみではなく雑誌も70誌以上も見放題!
登録してから31日間は無料で動画が見放題!月額は1990円
登録はこちらから⇒無料トライアル実施中!<U-NEXT>
②ニコニコ動画 プレミアム会員

・アニメのみではなくゲームや動物、政治、踊ってみた・歌ってみたなど幅広いコンテンツを楽しめるところがポイント!
またコメントを見ながら動画を見るとさらに面白く、他の動画配信サイトではない視聴体験がここに!
月額540円で利用できます!
登録はこちらから⇒niconicoをより快適に見る方法
③Hulu

・アニメのみではなく国内ドラマや海外ドラマも映画も見放題!
登録も解約も簡単でユーザーの負担無く、気軽に利用可能。
月額933円だが初回無料トライアルキャンペーン実施中!
登録はこちらから⇒【Hulu】今すぐ会員登録はこちら
④d TV ch

・月額780円(税抜)で映画やドラマ、アニメ、趣味など30以上の専門チャンネルが見放題!
ドコモのサービスですが他社の回線でも登録可能(2019年3月から他社は月額1,280円)
初回31日間無料おためし期間キャンペーンも実施中!
登録はこちらから⇒dTVチャンネル初回31日間無料登録はこちら
⑤dアニメストア

・作品数№1のアニメ見放題サイト!
初回31日間無料!月額400円(税抜)で2,500作品以上のアニメが見放題!
スマートフォン・タブレット・パソコンどれにも対応していて、Chromecast,Fire TVではさらに高画質大画面で見れる!
しかもドコモ以外の登録可能です!
登録はこちらから⇒31日間無料!【dアニメストア】
終わりに
羽海野チカ先生原作の3月のライオン見たくなりましたでしょうか?
正直、この作品を見ると将棋をやってみたくなります。
また専門用語が多く使われるが、解説がわかりやすく、将棋を全く知らない方でも全然見れるアニメになっています!
なので是非、知らなかったからは見てください!
きっと面白いと思うはずです!
最後まで読んでいただきありがとうございます!
他にもおすすめしたいアニメを紹介しているのでよかったら読んでください⇒こちら
スポンサーリンク
コメントを残す