スポンサーリンク
どうもザッキーです(^▽^)/
今回は北海道苫小牧市にあるお店【マルトマ食堂】を紹介していきたいと思います!
苫小牧名物のホッキ!市販のホッキと比べて大きく肉厚で甘みと旨味が満点!
そのホッキをふんだんに使った料理が楽しめるこのお店!
数々の有名人が来店していて、色紙数がすごいです!
これに関しては行ったらわかります(^▽^)/
すごいですよ!
今回は地元から観光客、海鮮を食べ尽くした漁師でさえ虜にするお店を紹介していきたいと思います!

・営業時間 5:00~14:00 定休日 日曜日、祝日
・お店の場所
■メニュー
・ホッキが有名なお店なのでホッキを使った料理がが特に多いです!
その中でも一番の人気料理は間違えなく「ホッキカレー」です!
私も今回はホッキカレーを頂きました(^▽^)/
苫小牧名物ホッキの旨味が凝縮されたカレーでした!
カレーの中に入っている、食べ応えのあるホッキの甘みと旨味は食欲を掻き立ててスプーンが止まりませんでした!
実際に大半のお客がホッキカレーを頼んでいました!

・ホッキカレー
次に人気だったのが取れたての海鮮をふんだんに使用しているもう一つの名物!
マルトマ丼です!
正直こちらとホッキカレーすごく迷いました!
なので次に来店する時はマルトマ丼を頂こうと思います!
苫小牧の海の幸を存分に味わえるこのマルトマ丼!
次行く時が楽しみです(>_<)

・マルトマ丼
他にも定食系やチャーハン、ラーメン、カツ丼に蕎麦やうどんまでもあってバラエティー豊富です!
またお昼から飲んでいるお客もいてめちゃめちゃうらやましかったですw
旨味と甘みが満点のホッキ刺しを酒の肴にして昼から酒を飲む背徳感…
やばいですよね(^▽^)/

・食べ応えがあるホッキ刺し

・メニューがかなり豊富
スポンサーリンク
■雰囲気
・漁港の近くにあるからか店内は活気があります。そして店内の色紙の数にびっくりします!
天井から壁まで一面色紙で埋まっています!
また人気店なのでお客の回転率はかなり高いです!
私はピーク時確実に並ぶと思い、閉店の30分前の13時30に行きましたが結局20分ぐらい並んでやっと席につきました!
さすか人気店!(ちなみに平日に行きました)
カウンター、テーブル席どちらもあるので一人でも複数でも大丈夫です!
おススメは1人か2人で行くのがいいかと思います!
あまりに多いと別々に案内される可能性が高いです!⇒実際にいました。
■駐車場
・あります!
そして停められない心配はしなくていいかと思います!
漁港の近くにあるので駐車場がかなり広く約60台が停められるそうです!(食べログに書いてました)
・終わりに
いかがだったでしょうか?行きたくなりましたか?
TVや雑誌でも紹介されていて数々の有名人も訪れている超人気店!
認知度はもう言うまでもなくすごいです!
苫小牧のホッキを存分に使っているこちらの店舗!
是非行ってみてください!
きっと満足するかと思います!
ちなみにお店のすぐ先が堤防になっていてロックフィッシュや投げ釣り、サビキ釣りなど楽しめます!

・釣り竿持ってくればよかった…(笑)
最後まで読んでいただいてありがとうございます!
他にも苫小牧市のおすすめグルメを紹介しているのでよかったら見てください!⇒こちら
スポンサーリンク
コメントを残す